高台寺のご報告

    

高台寺北政所大茶会

10月6日は豊臣秀吉公の北政所ねね様の月命日。その為、毎年10月6日は高台寺にてねね様の法要と茶会が行われます。

秀吉公が作った老若男女問わず、民の遊べる場、簡単に言えば遊戯場の様な場所を設け、それが現在の嶋原というご縁から太夫席も設けられてます。

天気がよければ太夫道中も行われるのですが、台風18号の影響でどうなるか…と思いつつも、司太夫が道中に関して晴れ女伝説を更新中の為、道中できる様な気がしていました。

するとどうでしょう。朝から小雨が降るものの、段々と空が明るくなってきました。

司太夫、振袖太夫の準備も着々と進みます。

禿ちゃんたちも一緒に準備中。

そして、9時頃には雨もほぼ止み、おかげ様で太夫道中を行う事が出来ました。



嶋原太夫は花魁と違って下駄の高さ低いです。

高台寺


更に、花魁の様に支えてくれる人は居らず嶋原太夫は一人で歩きます。

高台寺

高台寺



歩き方にも違い、内八文字で歩きます。

高台寺



傘持ちの男衆、傘は広げると結構重たいです。

高台寺

高台寺


禿ちゃんたち。

高台寺

高台寺


太夫道中後、ねね様の法要が行われました。


法要が終わった後はお茶会の開始です。

高台寺

高台寺



お茶会が終わった後は再び太夫道中。

通常はお客様の所に向かう時にだけ行うのですが、高台寺北の政所茶会の時は帰りも道中させていただいています。




帰りの時は完全に雨が止み青空と太陽が見えました。

高台寺

無事、高台寺 北の政所茶会を終える事が出来ました。

台風の影響で今回は断念された方、来年は是非お越しください。

また来てくださった皆様、朝は天候が悪く足元が悪い中、お越しくださいましてありがとうございました。








最後にオフショット。

去年よりは暑くなかったのですが、台風が過ぎた後と言うこともあり、やはり気温が上がり暑かったです。

すると、団扇を持っていた禿ちゃん達がパタパタ扇いでくれました。


優しい!!

高台寺


                                 
ページ上部へ
inserted by FC2 system